株式会社 東京戸上電機販売

製品情報

PRODUCTS

  • TOP
  • 製品情報
カタログダウンロード
  • 柱上用SOG開閉器
    VT・LA内蔵GR付PAS
    【用途】
    柱上用SOG開閉器は、通称PAS(Pole Air Switch)と言われており、自家用高圧受電設備から電力会社配電線への波及事故を防止するために設置されます。 このSOG開閉器は、万一事故が発生した場合、その事故による影響を最小限に防ぐためのものです。 当社では、無方向性・方向性、VT内蔵・LA内蔵・VT/LA内蔵、200A、300A、400A、600Aなど、用途に合わせて豊富なラインナップを取り揃えております。 本商品には、 開閉器にVT(制御電源用変圧器)・LA(避雷器)を内蔵していますので、設置場所が電源より離れている所や、 既設の設備で新たに制御電源確保のための工事が困難な場所などに最適です。
  • GR付PAS(KLT形)
    【用途】
    柱上用SOG開閉器は、通称PAS(Pole Air Switch)と言われており、自家用高圧受電設備から電力会社配電線への波及事故を防止するために設置されます。 このSOG開閉器は、万一事故が発生した場合、その事故による影響を最小限に防ぐためのものです。 当社では、無方向性・方向性、VT内蔵・LA内蔵・VT/LA内蔵、200A、300A、400A、600Aなど、用途に合わせて豊富なラインナップを取り揃えております。
  • 地中線用SOG開閉器
    VT内蔵GR付UGS(V-UGL形)
    【用途】
    本装置は地中線引き込みの自家用施設における保守の容易化、配電線への波及事故防止のため、 東京電力様高圧キャビネット内の第3回路(お客様側)に取り付ける過電流ロック形高圧交流ガス負荷開閉器として最適です。
  • VT内蔵GR付UAS(V-UKL形)
    【用途】
    本装置は地中線引き込みの自家用施設における保守の容易化、配電線への波及事故防止のため、 東京電力様高圧キャビネット内の第3回路(お客様側)に取り付ける過電流ロック形高圧交流ガス負荷開閉器として最適です。
  • OUD遠隔監視サービス
    OUD遠隔監視サービス
    【用途】
    OUD遠隔監視サービスは様々な監視・制御機器にOUD通信端末を接続することで監視・制御機器の動作情報(事故停電情報、動作停止情報など)を、 お手持ちのパソコンやスマートフォンへリアルタイムにメール送信することができ、電気保安のスマート化を実現します。 2接点入力タイプ(OUD-A形)と、新たに4接点入力タイプ(OUD-B形)をラインナップしました。
  • 電磁接触器
    直流操作形電磁開閉器
    【特徴】
    ・幅を縮小したことで業界最小幅を実現しました。
    ※当社調査によるものです。
    ・使用温度範囲15℃のワイドレンジ化を実現しました。
    新型(直流操作形)では使用温度範囲-10℃~70℃を実現したため、 寒冷地や温暖地向けへの使用により適するようになりました。
    ※従来品(交流操作形)の使用温度範囲:-5℃~60℃です。
    ・コイルサージ吸収素子を内蔵しました。
    ※従来品(交流操作形)では、外部取付式コイルサージユニットを採用していましたが、 新型(直流操作形)では、直接本体に素子を内蔵したため取付工数の削減に繋がります。
    ・端子カバーを標準装備しました。
    端子カバーを標準装備したことで、 防塵性能に関する保護等級のフィンガープロテクション(IP2X) を実現しました。
  • 標準形電磁開閉器(PAK形)
    【特徴】
    ・ツイン接点の採用により補助接点の信頼性が向上しています。
    ・接点の保守点検が容易に出来ます。
    ・電気的寿命(AC-3)の200万回の長寿命を実現しました。(12J~35J)
    ・IEC・DIN規格準拠の35mm幅レールにワンタッチで取り付けられます。(6JC~50J)
  • 経済形電磁開閉器(CLK形)
    【特徴】
    ・経済形専用の設計を行い低コスト高品質を実現しています。
    ・電源電圧変動にも広範囲にカバーします。
    ・小型機種から大型機種までラインナップが充実しています。
  • 可逆形電磁開閉器(RSK形)
    ・RSK-12J~35J形のインターロックユニット(ML-E形)には、機械的インターロックと電気的インターロック専用接点(1NC×2)を内蔵しています。
    ・専用基板がないため省スペースです。(11J~50J)
    ・PAK(非可逆形電磁接触器)2台を組み合わせることで(RSK-11Jは一体形)信頼性の高い機械的インターロックを標準装備しています。
  • 探査測定機器・試験器
    低圧配線路探査器
    Superラインチェッカ
    【用途】
    新設・改修工事前およびメンテナンスや不具合時の配線チェックに最適です。
  • 配線路探査器 ケーブルチェッカ
    【特徴】
    ・撤去ケーブルを確実に探査できます。
    ・判定が容易です。
    ・各種外部センサにより、高所ラック上ケーブルや狭隘部ケーブル探査が可能で手追い探査が不要です。(4種類のオプションセンサを準備しています。)
    ・ブレーカ探査や電力量計の誤結線検出ができます。
    ・信号漏洩防止ユニット(オプション)で探査回路以外への信号漏れを防止します。
  • 電源側負荷側双方向配線路探査器
    ロードチェッカ
    【特徴】
    ・活線状態、死線状態どちらでも電源側(トランス側)から負荷側(分電盤側)の接続確認が一人で簡単にできます。
    ・負荷側から電源側の探査もできます。
    ・音と光で表示すための判定が容易です。
    ・信号漏洩防止ユニット(オプション)で探査回路以外への信号漏れを防止します。
  • 無停電漏電探査器
    リークキャッチャー
    【特徴】
    ・無停電で漏電点がわかります。
    ・信号注入方式のため、加圧相および接地相の漏電点(漏電個所)がわかります。
    ・受信器は電線・器具に触れるだけで簡単に漏電点が分かります。
  • 位相特性試験器
    【特徴】
    ・電圧・電流・位相、時間の各要素ごとに4つの液晶表示にデジタル表示され、非常に見やすい構造となっています。
    ・小形・軽量です。(質量6.4kg)
    ・ショルダータイプで携帯に便利です。
    ・発電機等の電源波形に影響されない出力波形無歪みのゼロクロス出力です。
    ・出力は電圧、電流、補助電源、トリップ検出を一体化した出力ケーブルを使用しています。
    ・慣性特性試験が可能です。
    ・試験用コードの接続はコネクタ方式で、しかもすべて色分けで分かりやすく、結線が簡単です。
  • PVドクター
    ストリングトレーサ
    【特徴】
    ・4つの測定モードを搭載しています。(同時I-V特性測定、移動I-V特性測定、モジュール単体測定、開放電圧測定(電圧テスタ))
    ・ストリング間の相対比較方式のため、良否判定が簡単です。(短時間)
    ・結果をSDカードに保存でき、データをPCで利用できます。
    ・計測データ収集としても利用できます。
  • セルラインチェッカ
    【特徴】
    ・クラスタ故障やバイパスダイオード断線が簡単に検知することができます。
    ・モジュール間配線の断線、コネクタ接続不良箇所の特定が可能です。
    ・曇りの日でも探査できるため、効率的なメンテナンス作業を行うことができます。
    ・故障クラスタの特定に加え、セルの断線箇所までわかるため、モジュールの出力低下予知が可能です。
  • モーターコントロールセンタ
    コントロールセンタ A形
    キャビネットのコンパクト設計により省スペース化を実現しました。 ユニットサイズを変更する際の母線停電が不要です。ユニット扉のヒンジ位置を変更し、 ユニット扉の観音開きを可能とすることによりユニット室とケーブル処理室の保守性及び作業性が向上しました。
  • コントロールセンタ E形
    多段積による省スペース化と経済性を実現したコントロールセンタE形です。 漏電警報付ブレーカの採用により、最小ユニットサイズは160mmとコンパクト且つ、部品点数を削減し、経済性を追求しました。
  • コントロールセンタ S1形
    経済性、安全性および保守性に優れた高信頼性形のコントロールセンタS1形です。 寸法面や回路構成において、お客様のご要望に柔軟に対応することが可能です。
  • コントロールセンタ NH-C形
    安全性・操作性・保全性に気くばりした現場重視のコントロールセンタNH-C形です。 スリーポジション(断路、試験、接続位置)とも扉を閉じた状態でのユニットの収納が可能です。
  • ワイド型屋外
    コントロールセンタ
    防塵・防水性能に関する保護等級のIP54を設定していますので塵や埃が多く、 水はねの恐れのあるような厳しい設置環境においても、より安定した稼動を実現します。 天候に左右されず メンテナンス、ケーブル接続などが行えるように作業スペースを確保しています。 盤単位での増設が可能です。エアコン取付スペースを装備しています。

戸上電機グループ